2008年04月27日
試飲会 んでもって 2次会って(笑)
むほ。 今日はアルコールはいりません!
体が受け付けないです。。。
とか言いながら。。。 夜には飲んでんだろうなぁ…
昨日はワインの試飲会に行ってきました。 ワイン館で
「春のうきうきワイン会 ~ビギナー編~」 お楽しみで2万のワインが飲めるよ! とのコメントに即応募(笑)
16:00から17:30までのワイン会でしたが…。 ワイン会が終わってから ワイン会常連さんたちがワインの話をアテに試飲で残ってるワインやその場でワインを買って かっこよく言うと 小さなワインバー状態 悪く言うとクダクダな居酒屋(笑)
たまたま座った席がワイン会常連組がいてる席だったみたいで
何種類飲んだんだろ。。。 ワイン会では6種類かな。
1 【フレンチ・カンカン】 スパークリングワイン
辛口で飲みやすい りんごの香りがする 泡でした。
2 【CH ロックフォール】 ボルドー 白 辛口
すごく爽やかでスッキリした口当たり。 柑橘系の香り
3 【シャブリ マチュード・ブルーリィ】 シャブリ 白 辛口
ロックフォードには無い香り(当たり前ですね。。。
葡萄が違うんですから。。。TT)
で、こっちのほうが酸がまろやかと思う(笑)
スッキリした余韻もあり 美味しいです。
4 【コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ミスリー】 コート・ド・ニュイ・ ミスリー 赤 ミディアム
すごく香りが軽やかで果実も甘い。 色は明るい紫
フレッシュな果実味で酸味もあり 後味が長い。
5 【CH ペイロー】 ボルドー右岸 赤 フルボディ
澄んだ濃い色合いでやや甘い香りがするのは俺だけか?(笑)
味は滑らかに飲めるんだけど酸味があり 後味いいかも。
ってかね、 4番の時点で ぐは。。まいった。。 ピノノワール(葡萄の品種) きたよ。。 前に安いピノを飲んで そのときに
「なんと不味いの! すっぺーの!!」 「あかん ピノは飲めねー」 って思って以来のピノ。
そのマイナスから入ったピノが 「やばい! うれ美味いよ!」 と心でつぶやく(笑)
だからあれっす。 4番をガシガシお代わりしてまして その感動から5番目のワインがあまり覚えてない あはは。 気にしない(笑)
んでもって、最後に2万近くする テスタマッタ’02 これ飲ませてもらった。 も~ね、 美味しかったのは美味しかった。
なんていうんだろ、黒い果実やカカオ イチゴ? なんか複雑でわからん(笑) っぽい 香り(笑)
味は滑らかでカシス?プルーン? わからん(笑) ほどよい酸味とで 飲みやすかったなぁ。
余韻も長くて 何気に好きなワインでした。
さて、今日の仕事が終わったら 明日は休みだ 何すっかなぁ。
マッタリとしたい気分です。
ではでは ごきげんよう。 しっつれい
体が受け付けないです。。。
とか言いながら。。。 夜には飲んでんだろうなぁ…

昨日はワインの試飲会に行ってきました。 ワイン館で
「春のうきうきワイン会 ~ビギナー編~」 お楽しみで2万のワインが飲めるよ! とのコメントに即応募(笑)
16:00から17:30までのワイン会でしたが…。 ワイン会が終わってから ワイン会常連さんたちがワインの話をアテに試飲で残ってるワインやその場でワインを買って かっこよく言うと 小さなワインバー状態 悪く言うとクダクダな居酒屋(笑)
たまたま座った席がワイン会常連組がいてる席だったみたいで

何種類飲んだんだろ。。。 ワイン会では6種類かな。
1 【フレンチ・カンカン】 スパークリングワイン
辛口で飲みやすい りんごの香りがする 泡でした。
2 【CH ロックフォール】 ボルドー 白 辛口
すごく爽やかでスッキリした口当たり。 柑橘系の香り
3 【シャブリ マチュード・ブルーリィ】 シャブリ 白 辛口
ロックフォードには無い香り(当たり前ですね。。。
葡萄が違うんですから。。。TT)
で、こっちのほうが酸がまろやかと思う(笑)
スッキリした余韻もあり 美味しいです。
4 【コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ミスリー】 コート・ド・ニュイ・ ミスリー 赤 ミディアム
すごく香りが軽やかで果実も甘い。 色は明るい紫
フレッシュな果実味で酸味もあり 後味が長い。
5 【CH ペイロー】 ボルドー右岸 赤 フルボディ
澄んだ濃い色合いでやや甘い香りがするのは俺だけか?(笑)
味は滑らかに飲めるんだけど酸味があり 後味いいかも。
ってかね、 4番の時点で ぐは。。まいった。。 ピノノワール(葡萄の品種) きたよ。。 前に安いピノを飲んで そのときに
「なんと不味いの! すっぺーの!!」 「あかん ピノは飲めねー」 って思って以来のピノ。
そのマイナスから入ったピノが 「やばい! うれ美味いよ!」 と心でつぶやく(笑)
だからあれっす。 4番をガシガシお代わりしてまして その感動から5番目のワインがあまり覚えてない あはは。 気にしない(笑)
んでもって、最後に2万近くする テスタマッタ’02 これ飲ませてもらった。 も~ね、 美味しかったのは美味しかった。
なんていうんだろ、黒い果実やカカオ イチゴ? なんか複雑でわからん(笑) っぽい 香り(笑)
味は滑らかでカシス?プルーン? わからん(笑) ほどよい酸味とで 飲みやすかったなぁ。
余韻も長くて 何気に好きなワインでした。
さて、今日の仕事が終わったら 明日は休みだ 何すっかなぁ。
マッタリとしたい気分です。
ではでは ごきげんよう。 しっつれい

2008年04月26日
濃いーです。
どもども
皆さんお元気でしょうか?
今日は先輩の結婚式。 って言っても2次会から参加するわけなんですが…。
「ワイン置いてるかなぁ」 なぁ~んて思ってる始末
さて、昨夜の晩御飯はめんど~だったので 豚しゃぶ にしました。
ここで悩むのは”水炊き”か”寄せ鍋のダシ”か。 非常に悩みますね。。
普通に水でいくならポン酢だわな。 でも、お野菜たくさん食べたいってことならダシだわな…。
う~ん。
ダシでいこか。
って事でダシになりました。 皆さんはどっちが好きですか?
ノブレーゼ・デュ・シャトー
普通に濃いです コイーです コユイです。 空けてすぐ飲んだら 僕には合わないと思い このワインはビーフシチュー行きかなと。。。 1時間後 ためしに飲む。。。
あらま。 美味しくなってんジャン。 これなら飲めるが 若干疲れるかも。
濃い香りはするんですが、甘いのか甘酸っぱいのか? う~ん わからん(笑)
なんだろ、黒い果実の香りが強めにくる感じ。それ以上はわからん!(笑)
多分体調がわるかったので 飲めなかったくさい。
さて、今夜は先輩の2次会後にどこ行くかなぁ。
ワインバーなるものに行ってみたい 今日この頃です。
ではでは失礼。。

今日は先輩の結婚式。 って言っても2次会から参加するわけなんですが…。
「ワイン置いてるかなぁ」 なぁ~んて思ってる始末

さて、昨夜の晩御飯はめんど~だったので 豚しゃぶ にしました。
ここで悩むのは”水炊き”か”寄せ鍋のダシ”か。 非常に悩みますね。。
普通に水でいくならポン酢だわな。 でも、お野菜たくさん食べたいってことならダシだわな…。
う~ん。
ダシでいこか。
って事でダシになりました。 皆さんはどっちが好きですか?

普通に濃いです コイーです コユイです。 空けてすぐ飲んだら 僕には合わないと思い このワインはビーフシチュー行きかなと。。。 1時間後 ためしに飲む。。。
あらま。 美味しくなってんジャン。 これなら飲めるが 若干疲れるかも。
濃い香りはするんですが、甘いのか甘酸っぱいのか? う~ん わからん(笑)
なんだろ、黒い果実の香りが強めにくる感じ。それ以上はわからん!(笑)
多分体調がわるかったので 飲めなかったくさい。
さて、今夜は先輩の2次会後にどこ行くかなぁ。
ワインバーなるものに行ってみたい 今日この頃です。
ではでは失礼。。
2008年04月24日
拗ねるなよ TT
6時半に目覚ましが…。
LINKIN PARK の Faint が ええ感じの音量でなるので 迷惑さんですが。。。。(笑)
外見たら あめ アメ 雨
オイオイ 拗ねるなよ。。。
お散歩にはいけんだろうが。。。。TT
ぶっすーーっ とした顔すな。。。
「ナンデアメヤネン」 「モーフテネスルワ」 と
聞こえんばかりの 意思表示。
さて、 皆さんも運転には気をつけて お仕事がんばってください。
ではでは。
LINKIN PARK の Faint が ええ感じの音量でなるので 迷惑さんですが。。。。(笑)
外見たら あめ アメ 雨

オイオイ 拗ねるなよ。。。
お散歩にはいけんだろうが。。。。TT

「ナンデアメヤネン」 「モーフテネスルワ」 と
聞こえんばかりの 意思表示。
さて、 皆さんも運転には気をつけて お仕事がんばってください。
ではでは。
2008年04月23日
だるいなぁ。。
どもども。 飲みすぎ 遊びすぎ 夜更かししすぎで だるぅ~いシゲです
昨日は友達5人来て 昼から食って飲んで グダグダな一日 ^^;
何飲んだっけ。。。。 ビールにチューハイ ワインに日本酒(笑) 写真撮るの忘れるくらい
「食べ物ないのぉ?」 「パスタ食べたい」 「お茶漬けないか?」 「カクテルないのぉ?」 「コーヒーのみたいわぁ」 などなど・・・・。
ウッセーーーー!!
モー カ・エ・レ♪
って感じでした。。
この子 2本
この子は 非常に飲みやすい。 ワイワイ飲むなら持って来い!! 1200円前後だしね~。
ミディアムでいい感じですよ~。
後は、やっす~~~~い シャブリと やっす~~~い 貴腐ワイン
日本酒は 「田むら」 って言うお酒 これオススメ。
パスタは「ペスカトーレ」「アスパラとホタテとトマト入りのぺペロン」 と 2~3人前づつ。
「家のキッチン小さいからめんどーなんだよ」 と ウキィー!! ってなりながら。。。。TT
友達は飲んで食って。。。 オイラは飲みばっかり(笑)
でも、自分だけ美味しいワイン飲んでましたけどね
食後は貴腐ワインとコーヒーで マッタリと。。。
俺の連休かえせ。。。。
って感じで 今日も仕事がんばります。

昨日は友達5人来て 昼から食って飲んで グダグダな一日 ^^;
何飲んだっけ。。。。 ビールにチューハイ ワインに日本酒(笑) 写真撮るの忘れるくらい
「食べ物ないのぉ?」 「パスタ食べたい」 「お茶漬けないか?」 「カクテルないのぉ?」 「コーヒーのみたいわぁ」 などなど・・・・。
ウッセーーーー!!
モー カ・エ・レ♪
って感じでした。。

この子は 非常に飲みやすい。 ワイワイ飲むなら持って来い!! 1200円前後だしね~。
ミディアムでいい感じですよ~。
後は、やっす~~~~い シャブリと やっす~~~い 貴腐ワイン
日本酒は 「田むら」 って言うお酒 これオススメ。
パスタは「ペスカトーレ」「アスパラとホタテとトマト入りのぺペロン」 と 2~3人前づつ。
「家のキッチン小さいからめんどーなんだよ」 と ウキィー!! ってなりながら。。。。TT
友達は飲んで食って。。。 オイラは飲みばっかり(笑)
でも、自分だけ美味しいワイン飲んでましたけどね

食後は貴腐ワインとコーヒーで マッタリと。。。
俺の連休かえせ。。。。
って感じで 今日も仕事がんばります。
2008年04月20日
よそ見はダメだ。。。
今日はいい天気やなぁ お布団 干して出てくるべきだったかなぁ。。
なぁ~んて 思いながら仕事をしてるから サクッっと指を切る
そんなこんなで仕事してるシゲ2代目です
左上から
炊き出し 焼き物 天ぷら
蟹 焼鯛 お造り
鱧 香の物 付き出し あとは 吸い物 と お寿司。
さて、4時からも あるので いってきます。。。
ワインが飲みたくなってきたのは 気のせいなのでしょうか?????
なぁ~んて 思いながら仕事をしてるから サクッっと指を切る

そんなこんなで仕事してるシゲ2代目です


炊き出し 焼き物 天ぷら
蟹 焼鯛 お造り
鱧 香の物 付き出し あとは 吸い物 と お寿司。
さて、4時からも あるので いってきます。。。
ワインが飲みたくなってきたのは 気のせいなのでしょうか?????
2008年04月19日
イヒヒ♪
やっぱりこの子は美味しい♪ サラっと飲めちゃうんだよなぁ
【2008年4月18日(金)】
Vire Clesse Domaine ANDRE BONHOMME
ヴィレ・クレッセ ・ドメーヌ・アンドレ・ボノーム
きれいな色に 清々しい香りでフレッシュで飲みやすい。 どこにも引っかからなく口当たりがいいから グビグビいけちゃう(笑)
お客様とワインの話をしてたらそのお客様が 飲みたくなったみたいで
で、オススメは? って言われたので コレを出しちゃいました。 モンペラの白か迷ったんですが…。
一杯 ご馳走になりました。
あぁ~美味しかった。


Vire Clesse Domaine ANDRE BONHOMME
ヴィレ・クレッセ ・ドメーヌ・アンドレ・ボノーム
きれいな色に 清々しい香りでフレッシュで飲みやすい。 どこにも引っかからなく口当たりがいいから グビグビいけちゃう(笑)
お客様とワインの話をしてたらそのお客様が 飲みたくなったみたいで

で、オススメは? って言われたので コレを出しちゃいました。 モンペラの白か迷ったんですが…。
一杯 ご馳走になりました。
あぁ~美味しかった。
2008年04月17日
今日も雨 やだなぁ。。

Cru Monplasir 2005
クリュ・モン・プレジール 2005
色調は中程度、若々しく紫が強いと思う(笑)
味わいはまろやかな酸味、まったりとしたサクサク飲めるワインで、
カシス系!?ベリー系!? う~ん わからん!!! でも、この値段なら 美味しいかも。
すごく飲みやすかったです。
コレが一日目の感想。
急に飲みたくなって15日の晩御飯の時に開けちゃったんです。。^^;
んで、昨晩は 味も香りも大差変わらず 美味しかったです。
もう少し力強さを感じるワインが 自分は好きなんだろうなぁ って思ってます。
ちなみに昨日はシーフードカレーにこのワインでした。
ではではまた♪
2008年04月16日
ワインなんて…。
実は、ワイン全く飲めなかったんです(笑) 
それが今では、ほぼ毎日呑んで呑まれて 楽しい毎日を過ごしてます~
下手な文章で下手な表現ですいません
このワインを飲んでから世界が変わりました

【2008年2月4日(月)】
CH.Paveil de Luze[2000] AOC Margaux
シャトー・パヴェイユ・ド・リューズ[2000] AOCマルゴー
このワインに出会って何度、この子を飲んだことか…。
初めて飲んだとき
「何だこの 飲みやすさ! って何この香り!」
程度しかわからなかったんですが 本当に美味しかった。
何って言うんだろ…。スモーキーな香りや、黒果実系の香りなどマルゴーらしい繊細な味
後、01.03年の2本しかない。。。 数年後にまた 会いましょう。。。TT

それが今では、ほぼ毎日呑んで呑まれて 楽しい毎日を過ごしてます~

下手な文章で下手な表現ですいません

このワインを飲んでから世界が変わりました



CH.Paveil de Luze[2000] AOC Margaux
シャトー・パヴェイユ・ド・リューズ[2000] AOCマルゴー
このワインに出会って何度、この子を飲んだことか…。
初めて飲んだとき
「何だこの 飲みやすさ! って何この香り!」
程度しかわからなかったんですが 本当に美味しかった。
何って言うんだろ…。スモーキーな香りや、黒果実系の香りなどマルゴーらしい繊細な味
後、01.03年の2本しかない。。。 数年後にまた 会いましょう。。。TT